ニコ、「私の後ろに立つな」

ニコ_2021_10_08_1

 散歩中、それまで引っ張っていたニコが急に立ち止まって一点を凝視し、尻尾をピンと立てたので何事かと思ったら、ブドウ畑の影の中に猫ちゃんが居たんですね。お前、まさか猫ちゃんを獲物だと思っているんじゃないだろうな。

 犬の視力は止まっているものが殆ど見えない程の近視だと言われていますが、私には見えなかった猫ちゃんがどうしてニコに判ったんでしょう。

 似た様なことは深夜の散歩でもあって、今回と同様に立ち止まって一点を凝視するので(これが怖い)、何事かと思ってよくよく目を凝らして見ると、遠~くに蹲っている猫ちゃんの影が。視力が働かないのなら嗅覚なのかも知れませんが、このニコのレーダー能力には本当に感心します。

ニコ_2021_10_08_2 今度はゲンキ君にロックオン

 でも、感心してばかりはいられません。ニコがロックオンするのはハト、カモ、スズメ、トカゲ、バッタと多岐に亘りますから。ニコが何かを狙っているといち早く気付かないと、突然ダッシュするニコに慌てることになります。

 但し、野良時代のニコがハトやトカゲを食べていたとしても驚きはしませんが(ハトが獲れたかは疑問ですが)、猫はどうなんでしょう。そりゃ犬が本気になれば猫は敵わないでしょうが、あちらは生粋の肉食獣、犬だって無傷じゃ済まないんじゃないでしょうか。いくらお腹が空いていても、危険な相手には手を出し難いものですよね。

 我が家の猫、光圀との関係も、「一緒に遊びたいけどちょっと怖い」といったところだろうと感じています。勿論、2匹だけで一緒に過ごすなんてことはさせませんが。

ニコ_2021_10_08_3

 ところで、ここ2日間くらいニコの様子が変なんです。ニコがご飯を食べている間にニコの後ろで乳酸菌入りのお菓子と歯磨きガムを用意するというのがルーティーンなのですが、後ろに立つと怯えてご飯を食べるのを止め、その場から離れてしまうようになったんです。これは私でも奥さんでも同じ。それまではお菓子を用意し始めると、餌を食べるスピードにターボが掛かっていたのに。

 私が知る限り、ニコが怯えるような何かがあったなんてことは全く無いのですが、ニコはこちらが思いも寄らぬことで勝手に怯えるので油断がなりません。

 ニコが我が家にやって来てそろそろ半年が経とうとしていて、我々はニコが我が家にすっかり馴染んだと勝手に思っていましたが、そういう訳でもなかったんですね。今回の異変は何日かすれば元に戻るとは思っていますが(そうは言っても半年間の歴史が全くの無駄なんてことはあり得ませんから)、これから先もこういうことを何度も繰り返し、そして本当の家族になっていくんでしょうか。

鷹の爪_2021_10_08_4

 唐辛子(鷹の爪)が赤くなりました。そろそろ収穫ですね。

 唐辛子だけじゃなく、同じ畝に植わっているシシトウも万願寺唐辛子も、そしてピーマンまでもが赤くなっています。収穫しないので端から熟して真っ赤っが。完熟したこれ等の野菜は青臭さが消え、甘くて微かな酸味も加わって美味しいのですが、もういい加減厭きました。

畑_2021_10_08_5

 そんな訳で、夏野菜達には順次退場して頂きます。今日は背の高いオクラとトウモロコシを撤去し、畑が少しスッキリしました。今月の終わりには里芋も収穫しますので、それまでには畑を綺麗にして冬に備えます。

長ネギ、結局何も解らず

畝建設予定地_2018_08_20_1

 昨日に続き、今日もレタス等を植える畝の建設予定地に牛糞堆肥と苦土石灰を入れて耕しました。その都合でまたも切り戻されたエンツァイ(空芯菜)は随分と可愛らしくなりましたが、収穫には何の問題もありません。エンツァイって、種を蒔いて徐々に生長し、最初の収穫を迎える頃までは楽しいけど、アッと言う間に場所塞ぎの邪魔者になるあたりがサツマイモによく似ています。

長ネギ_2018_08_20_2

 ところで昨日、長ネギの直播栽培実験の話をしましたが、実際のところはどうなんだろうと思い、直播栽培と定植栽培のものを1本ずつ抜いてみました。写真上側が直播栽培です。如何でしょう。

 一見根の長さと量が全く違いますが、根のことまで考えて抜いていませんので、これが両者の根の実際の状態だとは限りません。そして長さですが、生長点の位置で比べると両者に有意な差は見られません。唯一の違いは葉の生え方(定植栽培の方が節間が長い)ですが、それが何を意味するのか、残念ながら私には全く解りません。ただ、根深ネギで大切なのは軟白部の長さなのですから、その意味では直播栽培の方に若干の分があるのかも知れません。って、1本だけ抜いて比べても意味がありませんけどね。

 

エルデ_2018_08_20_3

 気温だけなら昨日までの3日間とそれ程変わらないし、曇っていて日差しが無い分涼しい筈なのですが、湿度が60%を超えて格段に蒸し暑く感じます。エルデも暑いのか、やけに元気だった昨日とは打って変わり、散歩を楽しんでいる風がありません。

エルデ_2018_08_20_4

 それでも憧れの人工芝グラウンドに入り込み、こんなことは初めてですが、カラスに並々ならぬ興味を示して凝視していました。鳥猟犬の本能に目覚めたのでしょうか。だからと言ってカラスを咥えてこられても困りますが。

エルデ_2018_08_20_5

 それにしても暗くなるのが早くなりました。6月初頭より日没時刻が1時間半も早くなっているのだから当たり前なのですが、こうなると散歩の出発時刻が難しくなってきます。少しでも気温が下がってから歩かせたいので現状を維持したいものの、暗くて写真が撮れないのも困ります。エルデか写真か、このせめぎ合いが11月頃まで続きます。

 

ミカン_2018_08_20_6

 鉢植えのミカンにまた新芽が着いたのですが(今年3回目!)、アゲハチョウも柔らかい葉っぱの方が美味しそうだと思うのでしょう、毎日の様に卵を産み付けられて参っています。ここに産み付けても捨てられちゃうということをアゲハ母さんに知らせる方法は無いものでしょうか。