エルデ、「今年もありがとうございました」

エルデ_2019_12_31_1

 大晦日。また1年が過ぎようとしています。今年も色々あったと言いたいところですが、この歳になると目新しいことなどそうそう起こるものでもなく、ついでに言うと記憶の半減期も短くなってきていて、淡々と365日が経過したくらいの印象しかありません。ま、何事も無い日々が坦々と過ぎる、それが一番なんですけどね。

エルデ_2019_12_31_2

 そんなこの年の一番の出来事と言えば、何と言ってもエルデが発作を起こさなかったことでしょう。でもこれってマズイんですよね。来年も発作を起こさなければそれが一番の出来事になりますし、起こせば起こしたでそれが一番のニュースになってしまいますし。まぁ要するに我が家の中心はエルデってことなんですけど。

エルデ_2019_12_31_3

 その次の出来事って何でしょう。奥さんが車を壊したこと? ブーちゃんご一家が知らぬ間に静岡に引っ越していたこと? 私の既往症がまたひとつ増えたこと? 雨続きでスイカが甘くならなかったこと? レンジ台と電子レンジが新しくなったこと? 百均で買ったワイパーで4年ぶりに窓ガラスが綺麗になったこと?

エルデ_2019_12_31_4

 とまぁ、そのくらい何事も無かった訳です。あ、そうそう、我が愛車「流星号」を廃車にしたのは大きな出来事でしたね。そんな何事もなかった1年からネタを絞り出して毎日毎日ブログをアップし続けた私も大したものですが、そんなブログをお読み下さった皆さんもお疲れ様でした。それじゃぁ、今年1年のご愛顧に感謝しつつまた明日(来年)。

ラッキョウ、2ヶ月の時間差発芽

エルデ_2019_12_29_1

 エルデは昨日のクンクン三昧から一転、今日は歩くのが楽しくてたまらないといった風情でスタスタ歩きます。何が彼女の気分をこうもコロコロ変えるのかという謎は置いておくとして、そうそうエルちゃん、散歩はこうでなくっちゃ。それに明日は雨で散歩に行けない可能性が高いので、今日の内に沢山歩いておきましょう。

エルデ_2019_12_29_2

 思わぬ奉仕者の登場でそっち方面の欲望も満たせたし、

エルデ_2019_12_29_3

ムギちゃんと年末のご挨拶が出来てお父さんの欲望も満たせたし、これで明日お散歩に行けなくても悔いは無いよね。

エルデ_2019_12_29_4

 エルデは散歩に行けなくても別段不満そうな素振りを見せたり、退屈で問題行動を起こすなんてことは全く無いのですが、散歩自体は大好きなんだと思います。散歩は、夏の間は夕方、涼しくなってからは昼間に行っているのですが、夕方から昼間に移すとき、それまで起きると直ぐに貰えていたご飯が貰えなくても、散歩の支度を始めると大喜びしますから。じゃぁどっちが嬉しいんだと言えば、そりゃ勿論ご飯の方ですけどね。

ラッキョウ_2019_12_29_5

 その散歩に出掛けるとき、驚愕の光景に目が留まりました。ラッキョウが新たに発芽したんです。このラッキョウの球根を植えたのは10月5日。そして最初の発芽が10月20日。それからもう2ヶ月以上が経っているのに、今頃? 2ヶ月もあれば大根や白菜だったらそろそろ収穫ですよ。同じ土に同じ深さで植え付けているのに、どうしてこんなに発芽時期が違うんでしょう。って言うか、3ヶ月近くも湿った土の中に在った球根が腐らないのが不思議でなりません。やっぱりラッキョウはよう解らん。

エルデ、陽光を浴びて寛ぐ

空_2019_12_28_1

 「雲ひとつ無い」という言葉以外で形容のしようのない快晴。面白味の無い景色ですが、どうせだったらあと4日待っててくれれば良かったのに。

エルデ_2019_12_28_2

 そんな青空にエルデのテンションもだだ上がりかと思いきや、クンクンに夢中で歩きません。確かに大学へ3日間連続で通ったということは最低でも4日ぶりに歩く道ということになりますから、彼女にもあれこれチェックしなけりゃならないという事情もあるのでしょうが、それに付き合わされる私は退屈でしかありません。

エルデ_2019_12_28_3

 しかも1ブロック歩いた(嗅いだ?)だけで帰ろうとするので、さすがにそれは許しませんでした。いくら「歩きたい場所を歩きたいだけ」と言っても、「十分にクンクンしたからもうご飯にしましょ」じゃ運動になりませんからね。

エルデ_2019_12_28_4

 それにしても、私も気が長くなったものです。延々とクンクンし続けるエルデを、イラッとすることもなく平気で待っていられるんですから。20年前の私だったらそもそも散歩中のクンクンを許したかどうか。

 当然年齢的な変化もあるのでしょうが、瞬間湯沸かし器だった私を最初に変えたのは猫達でした。猫を自分の思い通りに動かすなんて不可能ですから。そして次に変えたのが奥さん。あの方と私とではテンポが能楽とヘビメタくらいに違い過ぎて、こちらが合わせるしかありません。そして最後がエルデ。この子はねぇ… 勿論、根本的には瞬間湯沸かし器ですので、相手によって態度は変わります。もしもクンクンしているのが光圀だったら引き摺って歩き続けることでしょう。

ステッカー_2019_12_28_5

 エルデがクンクンしているあいだ暇だったので辺りをボーっと眺めていたら、車に見慣れないステッカーが貼ってあったので何のロゴだろうとよくよく見ると、「MAGO IN CAR」ですって。赤ちゃん乗ってますのステッカーを見る度に「だから何なんだよ」と感じてしまいますが、孫と言われると更に不愉快になります。だから何なの!

エルデ、ベタベタの毛をなびかせる

エルデ_2019_12_27_1

 風の音で目が覚めました。こりゃとても散歩になんか行けないなと思ったものの(風の音で車や自転車の接近が察せられず危険)、考えてみると昨日完成させた年賀状を投函せねばならず、サボる訳にはいかないんでした。こんなことなら奥さんに任せるんだった。

エルデ_2019_12_27_2

 それで仕方無く出掛けたのですがどえりゃぁ風で、時々煽られてよろけるくらい。最大瞬間風速19.3m。ちょっとした台風並みなんだから当然ですよね。とにかく車との接触を避ける為に歩道が在る道か殆ど車が通らない道だけを選んで歩き、それでも警戒を怠らず、強風の日の散歩は本当に神経を使います。

エルデ_2019_12_27_3

 それでもポストは大学の正門横に在るので、キャンパスに入ってしまえばこっちのものだし、エルデも喜んでくれるんじゃないかと思ったのですが、さすがに3日連続では厭きるみたいです。

エルデ_2019_12_27_4

 殆ど無人だったのでリードを放してやったのですが、大してはしゃぎもせず、どちらかと言うと風の強さにビビっている様な雰囲気でした。そう言えば犬の鼻の穴は前を向いているので、正面から風を受けると呼吸し辛いんじゃないでしょうかねぇ。

エルデ_2019_12_27_5

 明日は風も止むみたいですし、どこか違うコースに連れて行ってやりましょう。だけど予想天気図を見る限り大晦日には今日よりもっと強い風が吹く筈で、まさか1年の締め括りにお散歩中止? 料理で忙しいであろう私としては好都合なのですが、エルデがそれを納得してくれるかどうか…

エルデ、「私は味見をお手伝いしましょう」

エルデ_2019_12_26_1

 本当の現場がどこだったのかは誰にも判りませんが、要するにミーちゃんはここから転落したっていうことです。ちょっと出血はしていましたが大した怪我も無く、しかも半日以上も水に濡れた状態だったにも拘らず、本当によくぞ生還してくれたものです。それにこの川には遠く離れた場所に簡易的なハシゴが取り付けられている以外に上り下りする術が無く、どうやって引っ張り上げたのかも謎です。エルデ、お前もよくそうやって縁に立って下を眺めているけど、お父さんは35㎏の犬を抱えてハシゴを上るなんて芸当は出来ないからね、落ちたら置いてくよ。

エルデ_2019_12_26_2

 だいたいこの子は鈍くさいんですよ。犬の運動性能と言えば脚が速いとかスタミナやジャンプ力があるとかで語られることが多く、一流アスリート的な扱いを受けてはいますが、長らく猫を飼っていた私としては、エルデが足を踏み外してドブに落ちたり、石に躓いてよろけたりするのを初めて見たときには本当に驚きました。他のワンちゃんがどうなのかを知らないので「この子」と書きましたが、動物番組なんかを見る限り、犬は運動神経に関して猫には遠く及ばない様に思われます。

エルデ_2019_12_26_3

 そう言えばエルデはこんな風に後ろを向いたまま歩いていて、塀にぶつかったことがあるんです。コント以外でそんな場面を目撃したのは人生で2回だけ。1回は勿論エルデで、もう1回はウチの奥さん。鏡張りの柱にぶつかっていました。もっとも、その時奥さんは前を向いて歩いていたのですから、深刻度は奥さんの方が上かも知れませんが。

エルデ_2019_12_26_4

 もうひとつ共通しているのは、自分が歩く足元を見ていないんですよね。いえ、そりゃ私だって下を見ながら歩いている訳ではありませんよ。でも、普通は前方を眺めながら、「あ、あそこに段差があるな」とか「おっと穴が開いてるぞ」とか何となく記憶し、殆ど無意識に回避するじゃありませんか。それが車止めに躓いて転び、側溝の穴に脚を嵌めるんです。鈍くさいでは片付けられない結果を招く危険性もあるので、エルデに関しては私が注意を払うとしても、せめて奥さんには自分で何とかしてもらいたいものです。

エルデ_2019_12_26_5

 ということで、やっと年賀状を刷り終わりました。さぁ、明日からはお節料理作りと大掃除の仕上げに励みましょう。エルデ、お前も手伝え。いつも散歩で落ち葉を連れて帰って来るんだから、庭の掃除くらい出来るだろ。

エルデ、「親バカ? バカ親じゃなくて?」

エルデ_2019_12_25_1

 予定通りに年賀状を刷り終えました。と言えれば良いのですが、プリンターのノズル詰まりや紙送り不良が重なり、葉書が足りなくなってしまいました。奥さんにコンビニで買ってきて貰おうと思ったら売り切れで、明日に持ち越しとせざるを得ません。まぁインクもギリギリなので、一緒に買い足して仕切り直しです。

エルデ_2019_12_25_2

 日本郵政は25日までに投函しろと言っていますが、去年も28日に投函して元日に届いていますので、そう慌てることもないでしょう。但し、最近は翌日配達や土曜日配達を止めるなんて言ってますし、去年大丈夫だったから今年も大丈夫だとは言い切れませんが。値上げしてサービスを落としたんじゃ増々郵便離れが進むだけなのにねぇ。

エルデ_2019_12_25_3

 かく言う私も、もう年賀状は止めようかなと考えていたんです。作るのが大変な上に、本当にやり取りしたい相手なんか2~3人ですからね(その内の1人はこの時代にネットに繋がっていないのでどうしても出さなければなりませんが)。ところが、3年前からエルデの写真を使うようになってから、だったら続けようかなと思い直したりして。親バカですね。

エルデ_2019_12_25_4

 ところで、いよいよ大学も冬休みに入ったみたいで、キャンパスは閑散としていました。行っても奉仕者が居ないんじゃエルデはつまらないでしょうけど、私は人が居ない方が落ち着いて歩けて好きです。本当に誰も居なければリードを放すことも出来ますし。ただ、今の時期は大学も大掃除で清掃員が出ていますし、年明けは凧揚げやってる親子なんかが居たりして、以外に無人にはならないんですけどね。

エルデ、ベタベタでもサラサラ

エルデ_2019_12_24_1

 ミーちゃんはどうなったんでしょうかねぇ。今日もお宅の傍を通りましたが、奥まった場所に繋がれているらしくて窺い知ることが出来ません。元々散歩で出会うだけの関係ですが、年に数回しか出会わないのですから、その後のミーちゃんの様子を知るには偶然に期待するしかありません。歯痒いですねぇ。まぁ、そうは言っても所詮は他所の犬なのですから、様子が判ったところで何も出来ませんが。

エルデ_2019_12_24_2

 それに、余所の犬の心配をしている場合じゃないんです。忙しいんですから。その忙しさの大きな理由のひとつである年賀状ですが、やっとデザインが決まりました。今年もなかなか良い素材が見付かりましたので、関係者各位におかれましてはご期待下さい。

エルデ_2019_12_24_3

 そしてもうひとつの大きな理由である大掃除も、一番面倒臭いお風呂場の掃除を今日終え、明日カビキラーをスプレーして流せば何とか恰好が付くところまで辿り着きました。勿論、溜まったホコリがそのままの場所だってまだいっぱいありますが、目に付かなければ無いのと同じですし、そういう場所は年が明けてから追々やっていいけば良いんです。って、やった試しはありませんが。

 そうそう、先日百均で窓掃除用のワイパーを買ったんですよね。奥さんには「これは買ってみただけだからね」と何度も念を押しておきましたが、あれを使ってみたいという気はします。

エルデ_2019_12_24_4

 そうなると残るはエルデのシャンプーということになりますが、う~ん、どうしたもんでしょうかねぇ。今から洗うと抜け毛舞い飛ぶ中でお正月を過ごすことになりますし。今日、自転車で通りかかったラグビー部員と思われるお兄ちゃんが「あ~ゴールデンだ~触りたい~」と言うので、既に先に進んでいたエルデをわざわざ引き戻して触らせてやったら、「わ~サラサラだぁ~」と言うんです。私は思いましたね、「これでサラサラならシャンプーはもうちょっと先延ばししても良いんじゃない?」って。

ミーちゃん、大冒険から生還する

雪_2019_12_23_1

 昨日は予報より早い昼過ぎから雨が降り始め(予報では18時から)、それが夜になったら結構な大雨になり、更に夜半を過ぎた頃からは雪になりました。私が知る限り初雪です。あ~、これで春菊も終わりだな。

エルデ_2019_12_23_2

 でもまぁ大した降雪量ではなかったみたいで、私が起きた時刻には雪なんかどこにも見当たらず、陽当りの良い場所は乾いていました。エルちゃん、残念だったねぇ。

エルデ_2019_12_23_3

 でも、降ったのが雪でも雨でも、道路が濡れているときの散歩はダメですね、エルデのクンクンが激し過ぎてさっぱり前に進みません。クンクンに夢中で超短距離コースを辿ってくれたので助かりましたが、それでもいつもと同じくらいの時間が掛かったのですから、これで通常のコースなんか歩かれたら私はまだ家に戻っていなかったかも知れません。

春菊_2019_12_23_4

 で、散歩から戻って直ぐに春菊の様子を見に行ったのですが、意外にも平気にしています。雪は降ったものの気温は氷点下にならなかったので、それが春菊の命を救ったのでしょうか。いずれにしても氷温程度なら春菊は耐えるということで、寒さに弱いというイメージがちょっと崩れました。

 そんなこんながあった後、昼食の鮭チャーハンを作っているときに町内放送が入りました。曰く、「アイリッシュセターのミーちゃん16歳が今日の6時頃から行方不明になっています」。そう、当ブログに何回も登場しているあのミーちゃんのことに間違いありません。これはえらいことです。

エルデ_2019_12_23_5

 ミーちゃんは目も耳も利かなくなっているので、家に帰れなくて不安になればどこかに身を隠している筈で、そう簡単に見付けられるとは思えないけどとにかく心配だからと、クンクン好きのエルデを加えたミーちゃん捜索隊を急遽結成したのでありました。

 出発式もそこそこに捜索活動を開始したのですが、奥さんが買ってきて玄関に置いたケーキに反応した以外、我が家の捜索犬は全くの役立たずであるばかりか、2回目の散歩が嬉しいのかイレギュラーな状況が不安なのか大興奮で、捜索活動の邪魔にしかなりません。

ミーちゃん_2019_12_23_6

 迷子の犬が潜みそうな場所を探しつつ、情報収集の為に飼い主さんの家へ向かって歩いているとき、ちょうど自転車に乗った飼い主さんが帰ってきたので声を掛けると、川に落ちていたミーちゃんを学生が見付けてくれたとのこと。川と言ってもそこは高さ6mくらいの護岸に囲まれた河川で、恐らく目の見えないミーちゃんがウロウロしている内に足を踏み外して転落しちゃったんじゃないでしょうか。水が少ない上に雑草が生い茂っていることが幸いしたのでしょうね、寒さに震えてはいましたが、大きな怪我も無いようで本当にホッとしました。ミーちゃん、ダメだよ、お婆ちゃんを心配させちゃ。

 それにしても、飼い主さんの家から発見現場までは結構な距離がありますし、間には片側2車線の大きな通りが横たわっていて、よくぞ車に轢かれなかったものです。人間でも這い上れないような川に落ち、どこにも行けなかったのも逆に幸運でした。後は低体温と感染症、食中毒の心配だけです。

エルデ、今日もシャンプーを逃れる

エルデ_2019_12_22_1

 大晦日に向かってどんどん忙しさが増していくので、ちょっと無理してでも今日エルデを洗っちゃおうと思ったのですが、あれこれ雑務を片付けていたら時間が無くなり、結局シャンプー出来ませんでした。年賀状に使おうと目論んでいたエルデの写真が、いざレイアウトしてみたら使えないことが判って以来軽くパニクっていて、こりゃ本当に年内のシャンプーは無理かも知れません。毎年毎年「来年末はもっと手を抜いてゆっくりしよう」と考えていて、実際に手は抜いているのに、どうして毎回こうなってしまうんでしょう。

エルデ_2019_12_22_2

 そんな飼い主の事情も、己に迫ったり遠ざかったりしている危機も知らないエルデは今日ものほほんと過ごしていました。良いですね、犬にはカレンダーも仕事も無くて。

エルデ_2019_12_22_3

 クンクンして、引っ張りっこして(これはもうテンションの発露なんかではなく、場所に対する条件反射ですね)、またクンクンして、帰ったらご飯を食べて寝て、突然起き上がっては撫でろとお強請りしてまた寝て、私も次に生まれ変わるようなことがあるとしたら犬になりたいものです。但し、飼い主は自分で選ばせてもらいますが。大金持ちで愛情深く、尚且つ知識があって察しの良い、若くて綺麗なお姉さんだったら最高ですね。

バランスボード_2019_12_22_5

 今日は新兵器を2つ手に入れました。先ずはバランスボード。不安定な台の上に乗り、バランスを取ることで体幹を鍛えようという道具です。私の足首の靭帯が1本無くなっていて、それが故に足首関節が炎症を起こしたことは以前書きましたが、それを改善させるには筋トレしかなく、バランスボード以外に筋トレ方法が無いと医者に言われたので導入したのです。ただ、さっきちょっとやってみたのですが、本当にこんなもので筋トレになるんでしょうかねぇ。ボード側が不規則に揺れてくれるのなら期待も持てるのですが。

寿司下駄_2019_12_22_6

 そして次なるは『とびだせ!おすし』。プラスチックの型枠の中に酢飯を詰め、その上に刺身を載せ、型枠から押し出せば握り寿司の出来上がりっていう、まぁおもちゃみたいなものですね。以前は自分で握ったりもしていたのですが、簡単に言ってしまえば面倒臭い。それで最近は手巻き寿司にしていたのですが、海苔のパワーって案外強く、海苔に負けないネタってマグロとサーモン、イクラ、ウニくらいに限られちゃって厭きる。だからと言ってこういうのを探していたって訳ではありませんが、奥さんに付き合って雑貨店の中をプラプラしているときに見付け、面白そうなので買ってしまいました。さて、我が家の食卓のマンネリを打破してくれる救世主となるでしょうか。

エルデ、「私は別に気になりませんが」

エルデ_2019_12_21_1

 さ~て困りました。今年も残り10日となり、もうエルデのシャンプーを済ませてなければならないのですが、まだ洗えていません。シャンプー後の遊び毛が収まるまでの時間を考えると24日辺りがタイムリミットになりますが、年賀状を作らなければならないし、大掃除もしなきゃならないし、クリスマスや正月のメニューも考えなきゃならないし、とてもそんな時間はありません。

エルデ_2019_12_21_2

 じゃぁシャンプーは年明け? だけど今エルデは凄い臭いがしているんです。写真でお伝え出来ないのが残念なくらい。被毛もベタベタで、飼い主でも触れるのを躊躇うくらい。こんなのと一緒に新年を迎えるなんて耐えられない。エルちゃんだって爽やかエルデでお正月を迎えたいよねぇ?

エルデ_2019_12_21_3

 以前、動物病院で偶々一緒になった方と、「犬用の全自動洗濯乾燥機が在れば良いのに」という話題で盛り上がったことがありましたが、犬、特に長毛種の犬の飼い主は皆同じ苦労を抱えているんですねぇ。え? だったらトリマーさんに洗ってもらえば良いじゃないか? あなた、赤の他人相手にエルデが大人しく洗わせる訳がないでしょ。ああ、冗談はともかく、何とかしなくちゃ…

春菊_2019_12_21_4

 明日は雪が降るという予報も出ていて、仮に雪が積もりでもするとこの春菊が枯れるのは確実なので、そうなる前に全て収穫してしまいます。収穫すると言っても株を引っこ抜く訳ではなく、脇芽を切り取るだけですが。早い時期に頂芽を摘み取ってしまえば、その後次々と脇芽が伸びて繰り返し収穫することが出来ます。

キャベツ_2019_12_21_5

 という目的で畑へ行ったのですが、キャベツを見て驚きました、穴だらけになってるじゃないです。犯人が鳥であることは明白です。カリフラワーの葉っぱを食べているのは知っていましたが、まさかキャベツまで突かれるとは。被害を受けたのはこの1株だけですが、こんなことは初めてです。それにしても最初はチンゲン菜を齧るくらいだったのに、エンドウ、キュウリ、カリフラワー、そしてキャベツと、鳥の餌にされる野菜が年々増えていきますねぇ。

収穫_2019_12_21_6

 ということで、突かれたキャベツも入れてこれが本日の収穫です。春菊は14株しか育てていませんが、脇芽だけでもこの量。雪さえ降らなければまだ採れます。暖冬でなかなか枯れないという事情もありますが、今年は春菊も沢山食べられました。