ニコ、「人間だってサウナに入るだろ」

ニコ_2023_02_19_1

 今日の散歩は雨でした。でも暖かいので苦にはなりません。薄いダウンにポンチョだけで、手袋もマスクも無し。夕方の散歩は出発が日没前になり、途中までサングラスが必要になりましたし、季節の進みを日々感じています。

 勿論、これからもまだ寒い日は来るでしょう。でも、「三寒四温」とか「春に三日の晴れ間無し」なんてことを繰り返している内にお花見のスケジュール調整が始まるんです。

ニコ_2023_02_19_2

 そんな訳で、一昨日は今年初めて畑の草むしりを行いました。と言っても収穫のついでにチョコチョコっとですが、来月に入ったらジャガイモを植え付けなければなりませんし、そしたら直ぐに長ネギの種蒔き、そうこうしている内に夏野菜の苗が売り出されますので、少しずつ準備を進めておかないと。

 ニコも無事に冬を乗り切ったと言って良いでしょう。ご存知でしょうか、これは人間の話ですが、死亡原因としては熱中症よりも低体温症の方が多いという事実を。ヒートショックなんて問題もあるし、冬は怖いんですよ。

ニコ_2023_02_19_3

 ただ、犬がヒートショックでなんて話は聞いたことがありません。ニコなんかファンヒーターの真ん前でグッスリ寝ていて、そこからいきなり氷点下の散歩に裸で飛び出して行くんですから、どうにかなったっておかしくないのに。

 そもそも、この「ファンヒーターの真ん前で」というところからして不思議でなりません。私だったら熱くて1分と居られない距離でどうして寝ていられるんでしょう。そのくせ犬がストーブで火傷したとか、低温火傷で皮膚が剥けたという話も聞いたことがありません。犬の身体ってどうなっているんでしょう。

本日までの散歩34,284歩、距離24.547㎞、累積2,114.406㎞

ニコ、「向こう傷は男の勲章よ」

ニコ_2022_08_15_1

 今日からニコの散歩に新たな装備品が追加されました。首に巻かれた青いリボンみたいなものがお判り頂けるでしょうか。ニコが着けると「首にモンペを巻いた犬」と言った風情ですが、これ、中に凍らせた保冷剤が仕込まれた暑さ対策グッズなんです(本来は人間用)。

 本当は日傘の方が効果的なんだろうとは思いますが、犬用の日傘なんか在りませんし、作るにしてもそう簡単なことではありませんし、何もしないよりはマシだろうと試してみることにしました。

ニコ_2022_08_15_2

 が、これはループタイの様に紐を留め具で固定するように出来ているのですが、その留め具が家を出る前に壊れました。

 仕方が無いので紐を縛って固定して散歩に出たのですが、当然のことながら保冷剤が入っている部分が重みで下に回ります。首にピタリと密着している訳ではありませんし、冷気は下に降りますので、喉の下に保冷剤がぶら下がっているんじゃ何の役にも立ちません。

 なので直し直し歩いたのですが、一番の問題はニコが涼しいのかよく判らないという点です。散歩の様子はいつもと同じでしたし、散歩後の様子もいつもと同じでしたし。ニコが嫌がらなかったのが唯一の慰めですが、今後も使うかどうかは微妙ですね。私が使おうかしら。

傷_2022_08_15_3

 と、飼い主がこんなに心配しているのに、ニコはまた傷を作って帰って来ました(右前脚、赤色矢印)。本当によく怪我しますね。たった1年4ヵ月の間にこれで3回目ですよ。エルデは一度も怪我なんかしたこと無かったのに、犬ってこんなもんなんでしょうか。まぁ、いきなりリンパ腫になられるよりは良いんですけど。

 大して深い傷ではないので、抗生物質の軟膏を塗っておけば治るでしょうが、この傷、ニコの身体のあちこちに点在する謎の模様(黄色矢印)と雰囲気が似ているとは思いませんか? ってことは、まさか全部傷跡? おいおい、もうちょっと慎重に行動してくれよ。

草むしり_2022_08_15_4

 命懸けの草むしり2日目。綺麗になった部分だけを写すと綺麗な畑の様に見えるまでになりました。これで全体の1/3くらいでしょうか。そろそろ夏野菜の撤去も始めなきゃなりませんし、明日はお休みしますが、暫くは命懸けの日々が続きます。

 ただ、暑いことは暑いですし、湿気も凄くて汗だくにはなりますが、何となく季節が変わり始めたみたいな雰囲気を感じます。一番大きな変化は、これまであまり居なかったヤブ蚊がワンサカ飛び始めたこと。これまでは蚊も暑くて働けなかったんでしょうね。

本日の散歩5,545歩、距離3.97㎞、累積1,038.353㎞

ニコ、「だからそれが犬ってもんよ」

ニコ_2022_08_14_1

 奥さんとニコが私の長座布団の争奪戦を繰り広げているという話は以前にも書きましたが、それは今でも続いています。私が居間の長座布団に座ってブログを書き、終わってお風呂へと立つとニコが即座にやって来て占拠しようとするのですが、パソコンを使いたい奥さんがそうはさせじと先に座ると、後ろのソファーに登って不満そうに唸るんです(ニコが先に寝ていても、奥さんが座ろうとすればどきますが、やっぱり唸ります)。

 昼間は誰に邪魔されること無く長座布団の上で寝ているニコですが(エアコンの風が当たって一番涼しい)、偶に私が近付いたりすると慌ててどきますので、ニコにとって長座布団は私の居場所であり、それを侵害することは出来ないのでしょう。

ニコ_2022_08_14_2

 と書くとニコが奥さんと覇権を争っているみたいに見えますが、例えばニコがソファーの奥さんの定位置で寝ていても、奥さんが「どいて」と言えば素直にどきますし(唸らない)、奥さんが家事を終えて居間に入ってくると尻尾をブンブン振って「ナデナデして!」と大興奮しますし、逆に奥さんが歯磨き棒をやろうとすると激しく警戒しますし、これ等の現象をどう理解すれば良いのかずっと頭を悩ませています。

 そうは言ってもニコはエルデと違い攻撃性を備えていますので、仮にニコがベータドッグシンドローム(アルファは私なので奥さんと2番手を競う)だったりすると危険で、それを無視することは出来ません。

ニコ_2022_08_14_3

 で、「お父さんはお前よりお母さんの方を大事にしてるんだぞ」ということを教えようと、ソファーに並んで座った奥さんの頭をナデナデして見せたんです。そうしたらニコはどうしたと思います?

 駆け寄って来て二人の間に割って入ろうとしたんです。それだけだったら、そしてこれがエルデだったら「私も仲間に入れて~」だと簡単に判るのですが、ニコの場合はそれに軽い唸り声が混じっていました。

 私が光圀を撫でても駆け寄ってきますので嫉妬と解釈することも出来ますが(唸りはしない)、散歩中に私が他のワンちゃんを撫でても無関心で居ますし、そもそも嫉妬する程に私のことが好きだとはどうしても思えません。う~ん、なかなか難しいですねぇ。

雑草_2022_08_14_4

 そろそろ冬野菜の種を蒔かなきゃならず、取り敢えず畝2本分の土地を耕して石灰を入れておいたのですが、暑さや雨で畑に行くのを1週間サボっていたらこうなりました。1週間前、ここには雑草なんか1本も生えてなかったんですよ。

 耕作予定地がこれですので、他は推して知るべし。しかも3日もすれば土が乾いてまたカチカチになり草むしりも難しくなりますので、今日明日は死ぬ気で抜きまくろうと2時間頑張ったのですが、この写真に写っている範囲の草むしりを終えるのがやっとでした。まぁ、死ぬ気になったところで作業効率は変わりませんからね。

本日の散歩8,368歩、距離5.991㎞、累積1,034.383㎞

ニコ、「もう散歩?」

ニコ_2022_07_07_1

 前回のブログで「留守番+雷鳴で不安になったニコが出窓をこじ開けて脱走した事件」の顛末を書きましたが、あの日以来大気の不安定な状態が続いていて、毎日ゴロゴロ鳴っているんです。

 私も雷は怖いのですが、その私でも気にならない様な遠くで鳴っているゴロゴロでもニコはソワソワし始めます。ソワソワして、私の後を追い続けます。

ニコ_2022_07_07_2

 一昨日(台風4号から変わった温帯低気圧の影響で天気が荒れ模様だった日)は買い物ついでに二人して参議院選の不在者投票に行く予定だったのですが、出掛けようとした正にその時にゴロゴロ鳴り始め、こりゃどちらかが家に残った方が良さそうだということで、土砂降りの雨の中を私一人で買い物に行きました。

 出窓のサッシには外から補助錠が掛けてあるので、ニコがどんなに頑張ってももう開けることは出来ないのですが、パニックになった犬なんて何を仕出かすか分かりません。ガラスを突き破って血塗れなんてことにでもなったら大事ですから。

ニコ_2022_07_07_3

 そして今日もゴロゴロ鳴ったんです。私が畑で草むしりをしているときに。と言っても過積載のトラックが起こす振動程度の音で、神経を研ぎ澄ませていなければ気が付かない様なものだったのですが、都合の悪いことに犬の聴覚は人間のそれより優れているんですよね。

 それでも暫くは草むしりを続けましたが、ゴロゴロ鳴る度に「あぁニコは何をしてるんだろう」と、こちらも気が気じゃありません。で、草むしりを切り上げ、収穫もそこそこに急いで家に戻ったのですが、当のニコは玄関でノビノビと寝ていて、私に気付くと「ん? お父さん、どうしたの?」みたいな表情をするのでムッとします。

本日までの散歩28,880歩、距離20.678㎞、累積847.287㎞

ニコ、「犬を裸と呼ぶな」

ニコ_2022_06_22_1

 ニコは裸で歩いていますが、実はこのとき雨が降っています。昼間の散歩に出ようとしたらポツポツと雨が落ちていて、どうしようか迷ったものの、ニコが濡れる程の降りではなかったのでそのまま行くことにしました(私は傘を持って)。

 結局途中で止んでくれましたが、ここのところこんなことの繰り返し。昨夜の散歩も直前まで降っていましたし。

ニコ_2022_06_22_2

 こうあっちこっちで降られると散歩は勿論、畑仕事もスムーズには進まなくなります。一昨日長ネギの植え溝を掘ったのですから、当然次は定植ということになる筈なのですが、昨日も今日も畑に出て暫くしたら雨が降り始め、どちらも直ぐに止んだものの時間の掛かる定植作業は始められず、結局は草むしりだけで終わってしまいました。まぁ、お陰で草むしりは大分進んだので良いのですが。

収穫_2022_06_22_3

 という畑で、とうとうミニトマトが初収穫となりました。シュガリーテールという名前で売られていた苗で、今回初めて栽培しています。ならば早速味見をということになりますが、冷蔵庫に入れたまま食卓に出すのを忘れていました。味の評価はまた次の機会に。

桃_2022_06_22_4

 そしてこちらも初収穫です。桃のなつおとめ。もう何年も栽培していますが、恐らくこれまで収穫した中で最大だと思います。この品種の果実重は250g~330gだそうですが、これは231g。まだ標準には達していませんが、ここまで肉薄したのは初めてです。

 しかもこの実は太くて長い枝(つまり葉っぱがいっぱい)の高い位置に着いていたので日当たりも良く、条件としては最高なんです。これで美味しくなかったら今度こそ樹を切り倒しましょう。ええ、まだ味見していません。評価はまたの機会に。

本日の散歩6,741歩、距離4.827㎞、累積774.397㎞

ニコ、「だろ?」

ニコ_2022_05_11_1

 私は腕時計を着けませんので、畑に出たときは太陽の高さを気にしながら、遅くとも16時半には家に戻り、着替えて17時には散歩に出掛けるようにしているのですが、今日は畑で17時のチャイムを聞くという大失態をやらかしてしまいました。ニコちゃん、ごめん。

 畑で何をやっていたかと言うと草むしり。草むしりはやり始めるまでは気の重い作業なのですが、いざやり始めると没入してしまい、太陽を見上げることも忘れてしまいます。ダメですねぇ。

ニコ_2022_05_11_2

 私の草むしりはルーティンワーク。畑に出れば必ずやりますが、面白いもので空き地やブドウ畑の草刈りは申し合わせたかの様に同時多発的に行われる傾向があります。

 が、それで被害を受けるのがニコ。お気に入りのお食事処が変わり果てた姿になっていて呆然としています。せっかく好物のセイタカアワダチソウが良い大きさになってたのになぁ。

ニコ_2022_05_11_3

 ほら、ここも。ここなんかロープまで張られてしまいました。

 犬に雑草を食べさせることには賛否がありますが、ニコが食べたがるのにはそれなりの理由があるんだろうと考えています。それが単なる嗜好なのか、微量栄養素の摂取なのか、酵母菌の補給なのかは判りませんが、無下に禁止することもないでしょう。

ニコ_2022_05_11_4

 勿論農薬や除草剤の危険性がある場所の草は食べさせませんし、最近は好きなだけ食べさせる様なことは止め、或る程度食べたら散歩を促すようにしていますが(素直に従うところは偉い)、考えていみれば野良時代は食べ放題だったのでしょうし、それで健康に暮らしていたんだから、今更規制したところで大した意味はありません。

 それにしても犬は食べられる雑草をどうやって鑑別しているのでしょう。例えばロープを張られた空き地にはスイセンも植えられていて、人間だってニラと間違えて食べて食中毒を起こすことがあるのに、ニコは絶対に食べません。犬って凄いですねぇ。

本日の散歩9,190歩、距離6.58㎞、累積524.3㎞

ニコ、「私は野菜を食べませんので」

ニコ_2022_02_23_1

 ホウレン草を収穫しに畑へ行ったのですが、太陽が当たっている部分には雑草が生え始めていました。陽が当たらない部分の土はまだ凍っていますが、自然はもう春へと向かっています。

 作業をしていても、陽を浴びていると十分に暖かく、「寒いから畑へ行くのは嫌だ」という言い訳はもう使えません。来月にはジャガイモの植え付けが待っていますし、そろそろ春夏野菜の準備を始めましょう。

ニコ_2022_02_23_2

 そしてこれにも春がやって来たのでしょうか、散歩の雰囲気がなんだか変です。これまではグイグイ歩き続けるばかりだったのが、クンクン命に急に変わったんです。いえ、勿論これまでだってクンクンはしていましたが、ちょっと臭いを嗅いでダーッと走り、またちょっと嗅いではダーッと走りの繰り返しだったのですが、今日はとにかく丹念で、臭いの元を嗅ぎ当てるまでクンクンを止めません。

ニコ_2022_02_23_3

 クンクンしている限りは引っ張ることも出来ず、それはそれでまぁ助かるのですが、代わりに時間が掛かって仕方ありません。いつもなら1時間程で終わる朝の散歩が、今日は40分も余計に掛かってしまいました。

 それに、コース自体はいつもと同じながら、臭いの元を探してウロウロを繰り返すので、その分歩く距離は増えます。夕方の散歩では初めて脚の疲れを感じました。

ニコ_2022_02_23_4

 で、散歩から帰ればファンヒーターの前でグースカなんですからいい気なものです。

 でも気付きました、脚の疲れは畑で草むしりをした所為でしょう。草むしりってスクワットを繰り返す様なものですからね。よし、ニコ、明日からお父さんと一緒に畑に行って草むしりしろ。上だけ食べちゃダメだぞ、ちゃんと根まで抜かなくっちゃ。

本日の散歩8,235歩、距離5.896㎞、累積54.117㎞

ニコ、お前もか!

ニコ_2021_09_27_1

 ここに越してきて15年くらいになるんでしょうか。今ではだいぶ潰されて宅地になりましたが、それでもまだそこここにブドウ畑や空き地が在り、犬を散歩させるには、特に所構わずマーキングする様な犬を散歩させるには理想的な地域です。

 ただ、こんなところを歩かせると被毛に雑草の種が絡み、エルデのときは散歩の度にそれを取り除かねばならず大変だったのですが、短毛で直毛だかからでしょうか。ニコはこれまでそれらしきものを付けてきたことは一度も無く、非常に助かっています。

種_2021_09_27_2

 ところが今日、朝の散歩中にニコが後足を気にして咬んだりしていたので、何が起こったのかと確認してみると、どうやらこれが貼り付いているのが気になっていたようです。

 散歩から帰り、雑巾で足を拭くと雑巾側にくっ付いてきて、ニコの身体から取るのは簡単なのですが、雑巾から剥がすのはなかなか大変でした。何じゃこれはとグーグルレンズさんにお伺いを立てると「枝豆」と言われてしまいましたが(確かにサイズ感が判らずにこれは何だと訊かれたら、枝豆と答えるのも分らんではありませんが)、何なんでしょうね、これは。

ニコ_2021_09_27_3

 足を咬んでいたニコが「ウェ~」って顔をしていたので、苦いかなんかするんでしょうね。ニコの為にそれを確かめようとは思いませんでしたが。

 ということで、ニコ、お前にも貼り付く種があるってことが判ったんだから、もう藪の中に入るのは禁止ね。お前の身体から取るのが簡単でも、雑巾から取るのが大変だったら同じことなんだから。それに、マダニも心配なんだよ。いくら駆除薬を飲んでいたって、吸血されてしまえばSFTSになりかねないんだからね。

富士山_2021_09_17_4

 夕方の散歩で富士山が冠雪しているのに気付きました。2回目の初冠雪。やっぱり富士山は雪化粧していないと。黒一色の富士山なんてボタ山と一緒。

畑_2021_09_27_5

 で、2回目の新型コロナワクチン接種から2日目です。接種箇所の痛みは更に強くなりました。体温は6度台に戻りましたが、インフルエンザのときの様な、身体が痛い様な切ない様な、あんな感じがまだ抜けません。と言って、大した症状ではありませんが。

 それで、畑では特に左腕を使わずに済む草むしりに専念しました。早くしないと本当に何も育てられなくなりますからね。畝間2本を除草し、う~ん、気持ち良い~

 と、そこに悪魔の声が聞こえてきたんです。「準備なんかしなくたって、ここにマルチが張ってあって、しかもトンネル支柱まで刺さった畝が在るじゃないか」って。あぁ、何と甘美な響きでしょう。まぁ、去年も1度やってる訳ですし、ここは枝豆の跡地で条件は良いんですよね。内なる天使とも相談してみましょう。多分賛成してくれるとは思いますが。

ニコ、「そりゃあんたが勝手に痛めたんでしょ」

ニコ_2021_09_21_1

 今日はニコ、朝の散歩では引っ張りませんでした。いえ、全く引っ張らずに私の横を歩くなんてことは起こり得ず、私をイラっとさせる程には強く引っ張らなかったという意味での「引っ張らなかった」ですが、リードをロックしたりリリースしたりするだけでニコの歩きを制御することが出来ました。

ニコ_2021_09_21_2

 そして夕方、最初は引っ張っていたのですが、その内にウンチを済ませると朝の様な散歩になりました。この「ウンチを境に」というのは以前から何となく気付いていたのですが、やっぱりそうなのかなぁ~と考えていたとき、私は驚愕の事実に思い至ってしまったのです。「そう言えば朝はウンチをしなかったよな」

ニコ_2021_09_21_3

 いえ、判りませんよ。今回初めて気付いたことですので、この1回をもって「便意があると引っ張る」なんていう結論は出せません。

 でも、ニコは基本的に1日2回ウンチをします。朝か夜の散歩(この時間帯の散歩は短い)のときにしないことが多いのですが、することも珍しくはありません。要するに殆ど外に出る度にウンチしてしている訳ですが、引っ張る頻度もそんな様なものなんですよね。

ニコ_2021_09_21_4

 結論は今後の観察を待たねばなりませんが、もしも本当にそうだとしたら困ったヤツですねぇ。便意に操られる犬。エルデは興奮すると便意を催していましたが、便意で興奮する犬なんて見たことがありません。ニコちゃん、ウンチは散歩の前に済ませてよ。

 でも、今日はニコが引っ張っても引っ張り返しませんでした。いえ、ニコの首を心配してのことではありません。リードを持つ左肩が痛くて、引っ張りたくても引っ張れなかったんです。一連のトレーニングはニコの首以上に、私の左肩に負担を掛けていたんですね。ニコちゃん!

畑_2021_09_21_5

 そんな肩の痛みを抱えつつ、新たに畝2本分の草むしりを終えました。左側(ビニールマルチが張られていない方)にはもう石灰を入れてありますので、取り敢えず少しだけチャチャッと耕して、玉ネギの苗床を作って種蒔きしてしまいましょう。

 今年は大根を作らないと決めていますし(7本ばかりの大根を作る為の労力が多大過ぎる)、ブロッコリーやカリフラワー、キャベツも作らないので耕作面積はそれ程必要ありませんが(苗を買い忘れた)、それにしても準備が遅れ過ぎています。何とか急がないと。

ニコ、箱入りの野生児

ニコ_2021_08_06_1

 ブドウ畑に踏み入って何をしているかと言うと、ハトを獲ろうとしているんです。ブドウ畑は鳥除け用のネットで囲われているのですが、そのネットの中にハトが入り込んでいて(鳥除けの意味がありませんが)、近付いたニコから逃げようと飛び立ったハトに向かって突進していったんです。う~ん、やっぱりハトは狩の対象なんでしょうかねぇ。

 エルデもハトを追い掛けたことはありましたが、あれは明らかに「ねぇ、お友達になろうよ」で、ニコのそれとは全く別物でした。野生の証明?

ニコ_2021_08_06_2

 これは野生と関係あるのかどうかよく判りませんが、ニコとエルデの大きな違いのひとつが草の食べ方。先ず頻度が全く違います。エルデは時々モシャモシャするけど、ニコは散歩の度に食べています。

 但しエルデの場合、年に何回か、胃の不快感を抑える為だろうと思いますが、突然切迫感を持って要求することがあって、そんなときは真夜中であろうが外に出さなければなりませんでしたが。雨のときなんか私が雑草を刈って来て食べさせたこともありました。

 そして、これが一番大きな違いなんですが、エルデは一生懸命齧っても殆ど食べられていなかったのですが、ニコはちっこい前歯を使って器用に毟って食べるんです。ニコにどんな犬種の血が混じっているのかとずっと気になっていますが、ひょっとすると混じっているのはヤギの血かも知れません。

ニコ_2021_08_06_3

 そんな野生児のニコですが、我が家での生活にもすっかり馴染んで、「もっと撫でろよ」と我々の腕を前脚でロックするようなこともするようになりましたし、我々も以前の様に「怯えさせちゃいけないから」と気を遣うことも殆ど無くなりました。ニコを羽田空港まで迎えに行ってからまだ4か月も経っていませんが、あの頃のことがもう遠い昔のことの様です。

ニコ_2021_08_06_4

 昨夜、こんなことがありました。いち日の仕事を全て終え(ニコの最後の散歩はまだ残っていますが)、二人でウイスキーを飲みながら、撮り溜めたビデオを眺めながら、ニコのトイレを何とか出来んもんかと話していたんです。

 「やっぱり動物病院で膀胱に蛇口を付けてもらうのが一番じゃない? そうすれば「ニコ、おいで」って言って庭に出して、蛇口を捻ってジャーっと出せば済むんだから」

 そしたらですね、私が発した「ニコ、おいで」に反応し、それまで寝ていたニコが跳ね起きて、尻尾をブンブンさせながら駆け寄って来たんです。ニコ、もうすっかり家族だねぇ。

畑_2021_08_05_5

 とうとう草むしりが終わりました。と言っても面積からすれば畑の1/5程度、畝2本分でしかありませんが、いや~長く苦しい道程でした。

畑_2021_08_06_6

 ところが、あまりに手間取っていた為に、悲しいかな最初に草むしりした場所にはもう新しい雑草が生えてしまっています。シクシク。

 まぁ良いんです。こんなのはざっと始末して、早いとこ土作りに取り掛かりましょう。