ニコ、「脂肪があるから旨いんだろ!」

ニコ_2022_11_26_1

 実はこれ、小鳥を狙って野生全開になっているところです。奥に見える生垣は厚みが1mくらいあるのですが、その生垣越しに気配を察知したんですから凄いものです。まぁ、こうしてウロウロ探し回る遥か前に獲物は飛んで行ってしまっていますので、ニコの野生がどこまで有能なのかは怪しいところですが。

 ニコを散歩させるときに、常に注意し続けなければならないものが2つあります。それは犬と鳥。ニコより発見が遅れるといきなり暴走犬に腕を持って行かれますから。

ニコ_2022_11_26_2

 でも、犬はまだ良いんです、必ず人間が付いているので発見は容易ですから。その点で鳥は小さいし、そもそもが迷彩で身を隠すように出来ていて、草藪でじっとしている小鳥を野生児ニコより先に見付けるなんて私には絶対に無理。今日も腕が抜けるところでした。

 そんな野生児ですが、イメージに反してお腹が緩いんです。と言っても下痢し易いとか病的だということではなく、単にウンチが柔らかいというだけのことなのですが、毎日平均して3回拾っているこちらとしては地味にストレスになります。あれこれ試してはいるのですが、これだけは一向に改善されません。

ニコ_2022_11_26_3

 そんな中で、最近始めたのがヨーグルト。犬用の乳酸菌食品は与えていたのですが、耐酸性と有効性が研究された人間向けのものの方が期待できますので交代したんです。かれこれ1ヵ月は続けていて、「まぁ何となく効果が出ているような気がしないでもないような気がするなぁ」程度には効いてる気がしないでもありません。

 但し、問題はそのカロリー。実際には体重を量っていませんし、同時期に使い始めたボーロちゃんのカロリーだって無視することは出来ませんが、何だかニコがムチムチしてきた様に見えます。それで、カロリーオフでもっと確実な人間用の腸内菌製剤にしようと探しに行ったのですが、当然のことながら添加物も多く、どれが良いのか判断が付かず、取り敢えず脂肪分ゼロのヨーグルトを買って帰って来ました。

大根_2022_11_26_4

 昨日エンドウの種を蒔き、今年の作付けは全て終わりました。さ、次は庭木の剪定だ。

 で、これは大根です。やっと土の上に顔を出してきました。太さはまだ8㎝くらい。ただ、大根は寒くなってからも生長しますので、そこそこのものが収穫出来るでしょう。

 その他、葉物野菜(春菊、ホウレン草、小松菜)はもう収穫を始めていて、白菜もそろそろ収穫を始めても良いんじゃないかくらいに大きくなっていますが、トンネルが邪魔して確認は出来ていません。と、ここまでは大健闘。が、キャベツとレタスは小さな玉にはなっていますが、来月になると気温急降下らしいのでここまでかも知れませんね。ま、予想通りといったところです。

本日までの散歩17,231歩、距離12.337㎞,累積1,594.264㎞

ニコ、「あんたがベタベタ触るから汚れるんじゃないのか?」

ニコ_2022_10_20_1

 ニコを洗って2日目ですが、腋の下やお腹の赤味が改善されました。やっぱりバッチかったんですね。

 原因が食物アレルギー等ではないと判って安心しましたが、定期的にシャンプーするとなるとそれはそれで大変です。なにせニコ、前回洗われたのがよっぽど怖かったらしく、またあそこ(浴室)へ入れられるのかと判ると家中を逃げ回り、最終的にはリードを付けて引っ立てなければなりませんでしたから。まぁ暫くは今回の様に顔を洗わずに、「ああ、別に怖いことは起こらないし、結構気持ち良いじゃん」と気付いてもらうしかありませんね。

大根_2022_10_20_2

 先日種蒔きした野菜達を間引きました。そしてこれは大根。引っ張ったらスッと抜けたので根の状態を観察することが出来ましたが、まだ短いながらも真っ直ぐに伸び、ここまでは思惑通りに育ってくれています。実際にどんな大根が出来るかは2ヵ月ほど待たなければ判りませんが、何となく期待は持てます。

空心菜_2022_10_20_3

 そして玉ネギとエンドウの畝を作るべく、エンツァイ(空心菜)が生えていた畝のマルチを剥がしたのですが、こんなことになっていて驚きました。マルチの穴から外に出そびれた枝が生長し続けたということでしょうが、凄い生命力ですねぇ。

 もうひとつ驚いたのが、春からずっと張りっぱなしだったマルチを剥がしたのに、去年は縦横無尽に走っていたオケラトンネルが殆ど無かったこと。10日間しか効果が続かないんじゃ役に立たないとバカにしたダイアジノンですが、個体数を減らすことは出来ていたのかも知れません。

本日までの散歩14,386歩、距離10.3㎞、累積1,371.006㎞