エルデ、一難去らずにまた一難

 やっと晴れました。雨が全く降らなかったのも何日ぶりでしょう。

ラッキョウ_2018_09_22_1

 ということで、球根を買っておいたラッキョウを植え付けます。砂質の土の方が良いということですが、畑の土は粘土質ですし、そもそも場所が無いので花壇に。

 と言っても別にラッキョウが欲しい訳ではなく、早採りしてノビルの代わりにしようという魂胆です。沖縄を旅行したときに島ラッキョウの塩漬けの美味しさを知り、その代用としてノビルを採って食べていたのですが、そのノビルも生息地が消えてしまったので、以前から狙っていたのです。でも、この球根を買った後で島ラッキョウの球根も売られていることを知り、だったら最初から島ラッキョウを作れば良かったんだと後悔しています。

大根_2018_09_22_2

 続いて畑に行ってみました。特に心配していたのは大根。発芽したばかりの貧弱な根があの雨に浸ったら、一発で根腐れを起こして萎れているんじゃないかと思っていたのですが、何事も無かった様に元気で、本葉まで出ていました。畝に排水路を掘っておいたのが功を奏したのでしょうか。

 その他のレタスやカブにも本葉が生え始めていて、全ての秋冬野菜が概ね健康そうに見えます。

ホウレン草_2018_09_22_3

 意外だったのは雨が降り始める前に種を蒔いたホウレン草がまだ発芽していなかったこと。畑に行ったら緑の双葉がズラッと列を作っていて、オォと感嘆の声を上げる場面を想像していたのですがねぇ。でもチラホラと発芽はしていますので、明日か明後日にはそうなることでしょう。

 

エルデ_2018_09_22_4

 エルデも久しぶりに明るくなりました。いえ、あくまでも被写体として、という意味ですけど。まぁお散歩自体が3日ぶりですからね、気分も明るくなったんでしょう、湿度も温度も急上昇したのに長距離コースを選択していましたから。

 昨日チャッピーちゃんの失調加減を見てしまった所為か、身体の動きも良く見えます。いや、実際に改善されているのは間違いありません。改善されてはいるのですが、立ち上がるのに6秒掛かっていたところを4秒に短縮出来たという程度で、元気なエルデ復活とはとても言えませんが。

エルデ_2018_09_22_5

 そんな中、またひとつ心配な現象が。エルデがお漏らししたのです。散歩から帰って3時間も経っていませんでしたから、膀胱がいっぱいだったとは思えませんし、仮にそうなら外へ出せと切羽詰まってアピールする筈なのにそれも無し。また、眠っている最中にだったらまだ理解も出来るのですが(ホルモン依存性の尿漏れのときはそうでしたから)、帰ってきた奥さんを出迎えた直後なのでこれも無し。エルデの身体にいったい何が起こったのでしょう。単なる老化現象なら良いのですが、まだそんな状態ではありませんしねぇ。