エルデ、今日も有頂天

エルデ_2015_10_30_1

 暑い暑いと言いながらも、歩道に街路樹の枯葉が舞う季節となりました。エルデには枯葉や枯草が似合うんですね、これがまた。

エルデ_2015_10_30_2

 真昼間はまだ暑いので散歩は陽が傾いてからですが、でもこの季節は西日が強烈で、サングラスをしていても眩しくて目が心配です。季節を問わず、日没前には必ず西日が射す理屈なのに、どうして晩秋ばかりがこんなに眩しいのでしょう。

エルデ_2015_10_30_3

 エルデの水晶体や網膜だって紫外線から守ってやらなきゃいけないんじゃないかと思い、私のサングラスを掛けさせてみましたが、性格の問題でしょうか、彼女が掛けると闇金の取り立て屋じみていて残念です。

 そんな取り立て屋も、女子大生にとっては可愛いワンちゃんと見えるらしく、今日は人気者でした。

エルデ_2015_10_30_4

エルデ_2015_10_30_5

エルデ_2015_10_30_6

 休む間も無く獲物が向こうから寄って来るものだから、せっかく編み出した必殺技も繰り出せず、エルデとしては拍子抜けしたんじゃないでしょうか。

UFO、過剰に照らす

LED照明_2014_01_26_!

 夜空に浮かぶUFOの写真、ではありません。居間の照明の蛍光灯が切れたのを機に、照明をLEDに替えることにしたのですが、注文していた器具がやっと届きました。初めてのLED照明です。

 あれこれ読むと、8畳間には4,000ルーメン以上が必要だということらしいので4,100ルーメンのものを選んだのですが、ハッキリ言って夜にしか使わない部屋にこんな明るさは過剰でした。照度を30%程落とし、色を温かめにして使っています。このあたりはLED照明の方が便利ですね。

 だけど、これが一番の心配だったのですが、やっぱり眩しく感じます。それに、PCやスマートフォンの液晶画面から出るブルーライトが人体に与える影響が取り沙汰されている昨今、ブルーライトの親玉みたいな光を浴び続けて良いのかという不安も湧いてきます。蛍光灯が寿命を迎えるのに従って照明器具を全てLEDに切り替えるつもりでいましたが、検証の時間が必要かも知れません。