ニコ、「もうちょっと機能的なカッパを探して」

ニコ_2022_05_09_1

 昨日の暑さから一転、空は暑い雲に覆われ半袖では肌寒いくらい。なので昼の散歩コースは元に戻しました。夕方の散歩は雨に降られる予報なので、その前に歩かせちまえという魂胆も込めて。

 今日だけじゃなく、今週の天気予報は傘マークがずらっと並んでいます。もう完全に梅雨状態。散歩のことを考えるとウンザリしますが、無理をしてでも畑を仕上げておいて良かったですよ。

ニコ_2022_05_09_2

  にしても、ニコは雨をどう思っているんでしょう。カッパを着せられても尻尾を振って喜んでいるので、散歩に行けるのなら雨でも構わないと思っているのは判るのですが、ならばじゃ降っていない方が好ましいのか、それとも全くどうでも良いのかが判りません。

 でも、どう考えても身体が濡れているよりは乾いている方が生き易い筈ですよね。体温は下がるし病気にも罹り易くなるし。だからでしょうか、ニコは散歩から帰って顔をタオルでゴシゴシ拭かれるのを喜びます。

ニコ_2022_05_09_3

 そう、寒さと言えばこんなことがありました。夜も更け、そろそろ寝ようかという時刻になって奥さんがファンヒーターを点けたんです。でも、設定温度20℃に対して室内温度20℃で、殆ど働きません。が、ニコにとっては違ったみたいで、ソロッとファンヒーターの前に移動して座ったんです。お前、どれだけ寒がりなんだよ。

 だから今日の雨なんか寒かったと思いますよ。気温自体が12℃しか無い上に濡れたんですから。それでも尻尾降っていつものコースを律儀に歩くんですから、本当に散歩(巡回?)好きなんですねぇ。

日本縦断徒歩旅行_2022_05_09_4

 このニコの協力も得て、日本列島縦断徒歩旅行の歩行距離が500㎞を超えたので、もう本州に渡ったんじゃないかと思って確認してみたら、まだこんな所でした。北海道二海郡八雲町の辺り。北海道デカ過ぎ。

本日の散歩7,728歩、距離5.533㎞、累積511.276㎞