ニコ、「ヤツはまだガキですから」

ニコ_2024_05_31_1

 風が強くなければ雨自体は大した問題ではないのですが、そこに暑さが加わると大変厄介なことになります。雨が降っているくらいですから気温はさほど高くなりませんが、ところが既にポンチョの中は汗でビショビショになっています(正確には結露なんですが)。通気性の良いポンチョさえ在れば雨の憂鬱はほぼ解消されるのですが、無いんですよね、これが。

ニコ_2024_05_31_2

 という飼い主の憂鬱をしり目に、ニコは夏支度を終えたみたいで、やっと抜け毛が少なくなりました。裸犬のクセしていっちょ前に年2回の換毛期があるんですから生意気ですよね(冬季になっても裸のままなのですから、換毛期と言うより脱毛期と呼ぶ方が実状には即しているんじゃないかと思いますが)。

柴毛_2024_05_31_3

 ところで、散歩中に見掛けるこの毛の束。柴犬の抜け毛なのでしょうが、これに関して私は或る疑念を持っています。それは、「果たしてこれは自然に抜け落ちたものなのか、それとも飼い主が毟って捨てていったものなのか」です。換毛期の柴犬のボロさを見ると、「こういう抜け方をしても不思議は無いよな」と思う一方、「そんなに都合良くまとまって落ちるものか?」とも思うんです。

 そんな疑念を抱いて久しくなりますが、そこに登場したのがコマチちゃん。彼女の抜け毛事情を聞き出せば長年の疑問が氷解すると期待しているのですが、未だモコモコのままなんですって。役に立たないチビ。

コメントを残す