エルデ、飼い主と一緒に茹る

サツマイモ_2017_07_02_1

 サツマイモです。蔓がビニールマルチからはみ出し始めたので持ち上げてみると、もう不定根が土に刺さっていました。これからまだ4ヶ月間もこれを続けなければならないかと思うと気が重くなります。

 と同時に、これを切り取って植えたいという欲求がムクムクと湧いてきます。去年なんか苗作りに時間が掛かったが為に、定植したのは8月も半ば過ぎになってからで、それでも小さいながら芋が出来たのですから、7月序盤だったら余裕ですよね。勿論植えませんけど。

スイカ_2017_07_02_2

 そしてスイカです。大きく育つのが確実な実に食品トレーを敷き、万遍なく陽が当たるように上下をひっくり返しました。

 未だに犯人の正体は判りませんが、どうやら防虫ネット程度で食害は防げられているようです。そうなるとこの子達にも防虫ネットを掛けなければならないのですが、もう手持ちがありません。かと言ってこんなことの為に新しいネットを買う気にはなりませんし、どうしたものでしょう。

 何となく何かで覆われていれば良いだけですが、日照を妨げたり温度や湿度を上げたりしては困りますので、何でも良いという訳にはいきません。軽くて通気性が良くて濡れても平気な物。この子達が齧られる前に何か考えなければ。

 

エルデ_2017_07_02_3

 今日は酷い暑さでした。最高気温は30℃をちょっと超えた程度だったのですが、とにかく湿度が高くて、お湯の中を歩いているかのような息苦しさ。

エルデ_2017_07_02_4

 顔馴染みのアメリカ人留学生君がナデナデしくれたけど、エルデはこれで体力を使い果たしたみたいで、以降は獲物候補が居ても興味を示さなくなりました。

エルデ_2017_07_02_5

 これも勧誘活動ではありません。純粋な行き倒れ。

エルデ_2017_07_02_6

 エルデ、どうする、明日は35℃だってよ。散歩は止めといた方が良いんじゃない?