エルデ、ショベルカーを所望する

 最低気温が4.3℃だったと知り、慌てて畑へ行ってみました。里芋の状態を確認しに。

里芋_2015_10_26_1

 昨日よりもまたちょっとヤラレた感じはしますが、まだ枯れてはいません。もう収穫しても良いのですが、もう少し待っていてもらいましょう。エンドウとそら豆、そして玉ネギの定植用畝を作る方が緊急性が高いので。

エンツァイ_2015_10_26_2

 里芋よりエンツァイ(空芯菜)の方がダメージは大きい様です。昨日までピンと立ち上がっていたのに、一部が倒れてしまいました。

エンツァイ_2015_10_26_3

 やっと花盛りになってきたのに、これから種を採取するのはちょっと無理でしょうね。

 

虹_2015_10_26_4

 散歩の途中で雲が虹色に染まっているのに気付きました。彩雲かと思ったのですが、どうやらこれは虹ですね。雲の向こうに出来た虹が雲の隙間から透けたか、雲に映ったのでしょう。

 と、飼い主が自然のスペクタクルに心を奪われているというのに、ガテン系のエルデは道路工事の作業車に興味津々です。

エルデ_2015_10_26_5

 そりゃお父さんも1台在れば便利だろうなとは思うけど、そんなに大きいのは買えないから我慢しなさい。

エルデ_2015_10_26_6